50の手習い~人生実験室

人生100年時代。50歳から人生を開拓出来るのか?自分の身体を使って実験中

VBA習得への道(1月17日)

1月17日 金曜日

 

今回のお勉強は、三太郎式マクロ勉強法ゴールドディスクのレッスン。レッスン195~197を行いました。

★レッスン195
前レッスンではズレてしまっていた問題点はやはり自分で予想した通りでした。
行を削除したり増やしたりするマクロの場合はループの位置も同じくずれるので、そのズレをいかに正しい位置へ修正出来るのかが肝なのでしょうね。
それはまだ自分には難しくて、上手く修正することが出来ません。
但し、「ズレが発生している」という認識を持てるだけでもとりあえずは十分だと今の段階では評価しておくことに致します。
さらにこのレッスンでは前のレッスンと逆で、行を削除する操作を行いました。
削除の場合でもループの位置がずれるかと思えばそうではなくて、どの動きをするとどの位置にループが存在しているのかを把握するのがすごく難しい。
紙に書いてひとつひとつ動きを把握するしかないのかな。もっと良い方法ないのかな・・・

★レッスン196
ある条件を満たしたセルに入力を行うマクロ
ちょっと高度な内容らしいので構えてレッスンに入りました。
Each構文を使います。これ、大分前にサムライエンジニア塾の記事を読みながら学習して挫折したんだった(笑)
配列構文難しい。
値だけではなくて文字の色などの条件を満たした場合に何らかの指示をすることも出来るようですから応用がききますね。

★レッスン197
またまたCSVファイルを扱うレッスンです。大容量のCSVデータの中から条件に合うデータを取り出すマクロですが、
コードが鬼ムズ。またエンドオブファイルとか出てくるし、ワイルドカードを使ってあいまい一致などを行うため、まだこの学習をする段階ではないと判断してさらっとコードをコピーしながら流しました。
とりあえず今の段階では「こんな事も出来るんだ!」程度に留めております。

 

www.start-macro.com