50の手習い~人生実験室

人生100年時代。50歳から人生を開拓出来るのか?自分の身体を使って実験中

VBA習得への道(12月2日)

12月2日 月曜日

勉強は、三太郎式マクロ勉強法ゴールドディスクのレッスン。レッスン117~レッスン120を行いました。

今回は印刷を行うマクロなんですが、シートを丸ごと印刷するのではなくて、そのシートの中で印刷をする行を指定して印刷を行う必要がある場合のマクロです。
やり方もいくつか種類があって、インプットボックスでユーザー(印刷を行う人間)に行番号を指定させる方法や、シートの中でセルを選択する方法、シートの中に
印刷のフラグ箇所を設けて印刷の指示のある行のみを印刷する方法(フラグがあるかどうかをIf判定して印刷を行う)
と、こんな具合に、一つの作業を行いたいといった場合でも様々なアプローチ方法があるんですよね。
どの方法が良いのかっていうのは元データの内容だったりとか、印刷をする人の都合とか、ケースバイケースで異なるわけだから希望の操作を行うまでのルートは沢山知っておいた方がいいって事だよね。


当たり前なんだけど、この作業だって件数が少なければ1件1件手作業で行を指定して印刷した方がよほど簡単で早かったりするけれど、
業務で行う場合は数十件数百件の単位になってくるから手間をかけてマクロを組んだ方が早いし正確に完了出来るという事で。


今回address関数が出てきたんだけど、これも苦手。VBAじゃなくてもワークシート関数のaddressも同じく。
これも「一体どんな時に何のために使うのか、そしてそれを使うメリットがよく分からない関数です」(ていうかそんな関数ばっかり(笑))

勉強時間は30分程度でした。

 

 

とうとう12月に入ってしまいました。
継続的に勉強をしようとやり始めてからまだ間もないですが、本当に日々が楽しいです。
来年は1月から勉強を開始して1年間継続出来るように頑張りたいところです。この継続っていうのが一番難しいんですけどね・・・

www.start-macro.com