50の手習い~人生実験室

人生100年時代。50歳から人生を開拓出来るのか?自分の身体を使って実験中

VBA習得への道(10月28日)

10月28日月曜日

 

本日のVBAは・・・

本日も三太郎式マクロ勉強法ゴールドディスクのレッスン。

 

レッスン14~レッスン17までを行いました。

 

条件分岐処理のレッスンがスタート。
VBAの勉強を始める少し前にエクセルのワークシート関数を勉強していて、ちょうどIF関数が苦手で、特にIF関数をネストさせる使い方がなかなか理解できなくて・・・(今でもマスターしたとは胸張って言い難いのですが)
でもIF関数の概念が出来上がっていたお陰でVBA(に限らず)条件分岐処理に対する抵抗感が少なくて済んだように思います。

ちなみに、エクセルの勉強はこちらのサイトで勉強しました。

mt-soft.sakura.ne.jp

サンプルファイルをダウンロード 出来るようになっていて、自分の手を使って演習出来ます。
私は元々四則演算レベルしか出来ませんでしたが、このサイトの演習を繰り返して他の関数も学べました。
VBAのレッスンもあるようですが、中身を見たことはまだありません。その内やってみようかと思っております。

 

※今日の勉強時間は30分程度でした。

www.start-macro.com

 



「1週間に最低でも2時間の学習時間を設ける」を自分へのルールとして3週間ほど経ちましたが、生活が充実するようになりました。
勉強を始める前よりも今の方が断然充実しています。毎日楽しいです。

昨日知らなかった事を今日ひとつ知る、
きっと明日は今日まで知らなかった知識がまたひとつ増えることでしょう。
そうやって、昨日より今日、今日より明日・・を繰り返していけば、1週間後、1か月後、1年後・・・明らかな変化がみられると思います。自分がパワーアップ出来ると思います。それがとても楽しみだし、
これまで自分は「知識があってもそれを活かせないならば意味が無い」と考えていたのですが、でも知っていると知らないの間には物凄い隔たりがあると思います。

元々私がVBAの勉強を始めたのはエクセルで膨大な量のコピーペーストを繰り返す作業が1年に1回程あって、その作業が面倒だし、忙しいのに時間がかかるし、その作業の間は他の作業を進められないし、時間の無駄だし・・で、何とかマクロを使って作業を自動化して時間を有効に使いたいと思ったからでした。
だから、もしもVBAを使えなければ今でもその作業は地道にご丁寧に人力でコピーペーストを繰り返して行っていたはずです。

そのコピーとペーストの回数は数千回に及びます。だから私ともう一人の人間が手分けをして行っていたわけですが、ある程度自動化出来たので、一人で済むようになりました。
二人がかりだった作業が一人で済むようになったのです。これって地味に凄い事だよな~と感じています。それほど高度な勉強をしたわけでもなく、勉強に長時間を費やしたわけでもないのに、こんな事が出来るようになったんだ。と感動する程でした。
やはり知識があると知識が無いは大きな差があります。それを活かす機会がその時点ではなかったとしても、その後ふとしたタイミングでその知識が役に立つ出来事があるかもしれないでしょ?
知識がなかったらその機会は絶対に訪れないけれど、知識を持っていればそんな機会に恵まれるかもしれないからね。可能性があると無いでは大違いだと思います。

だから、もっともっと色々な操作が出来るようになりたいし、
せっかくなので他の言語も学びたい。そんな欲が出てきて、じゃあもう一度初級から始めてみようと、三太郎式マクロをレッスン1からやり直しし始めたのです。
全レッスンを終えてないし。
エクセルのワークシート関数ももう一度勉強しなおそうかな。やること、やりたいこと山ほどありますね、時間が足りないです(汗)