50の手習い~人生実験室

人生100年時代。50歳から人生を開拓出来るのか?自分の身体を使って実験中

VBA習得への道(12月16日)

12月16日 月曜日

今回のお勉強は、三太郎式マクロ勉強法ゴールドディスクのレッスン。レッスン145~146を行いました。

・レッスン145と補足チャプター
セルの中で改行を行うマクロです。
altを押しながらエンターを押すとセルの中で改行できますよね、あれを行います。
単純にその操作をマクロ記録すればいいだけなんですが、補足のレッスンで文字コードについて解説してくれています。
エクセルに限らず、裏側には様々なコードやルールで成り立っているんですよね。色番号とかもそうだし。
character setって、htmlでも出てくるよね。
普通に操作をする分には全く知らなくても問題ない情報だけど、こうやって裏側がどんな構造になっているのかを知ると結構面白いですね(笑)

レッスン146
セルの罫線を崩さずにコピーペースを行うマクロの学習です。
「こんな事までできるんだ!」と驚きました。
普段のエクセル業務では表をコピー&ペーストすると値は移せても罫線はうまくコピーできなかったりしますが、このマクロでは罫線の内容を制御することが可能です。
範囲の中でデータのあるなしを判断したり、そのデータの種類が数値や文字列なのかを判断したり・・・と、高度な技を学習しました。
とは行っても基本的にはこれも罫線の選択を記録してcallで呼び出すわけですが。
ただ記録をするだけではなくて、それに付随するコードがありますので、その辺は検索すれば構文が出てくるとは思います。
これも「そういった方法がある、コードが存在する」という事実を知っていると知らないとでは大きな違いですね。
やはり、知識をつけることは大事だなと感じます。ベースの知識があればそれを応用して多くの作業が可能になるかもしれないですから。

学習時間は30分程度でした。

www.start-macro.com